まさかの救急車で救急搬送!と ワントップキャンペーン!

  
目安時間 8分  

おはようございます。 はるるです。

今日もメールを開いてくださり
ありがとうございます。

初めてこのメルマガを読んでくださる方
で、はるる ってどんな人と思った方は
こちらをご覧ください。

↓↓ 【自己紹介】私のブログに飛びます

はじめまして!はるるです

昨日で三連休も終わりましたね。
みなさんはどこかにお出かけしましたか?

私は昨日は普通に仕事の日だった
のですが、そこで想定外のことが
起きてしまいました。

2時間ぐらい仕事をした時に、
なんとなく腰のあたりが痛いなと
思ったんです。

そこから痛みがどんどんひどくなり、
立ってるのがしんどくなり、とりあえず
座って……としているうちにさらに悪化……

もはや座っていることもつらく、
これは尋常ではないなと思って
救急車を呼んでもらいました。

そう、生まれて初めて救急車で搬送されたのです。

救急車のサイレンが近づく頃には、
話すこともできないくらい、痛みがひどく、
救急隊の方の問いかけにも、やっと答えられる
ぐらい……。

 

なんとか自宅の電話番号を伝えるも夫は出ず、
私のスマホを救急隊の方にお渡しし、携帯に
かけてもらいました。

 

初めて乗る救急車、ガタガタして、すごく
寝心地が悪くその間も痛みが続き、私、
どうなっちゃうんだろうと思っている頃に
病院に到着。

休日の救急外来は混んでいました。

ストレッチャーから車いすに移動し、
とりあえず問診し、点滴をつけ、採血、検尿
そこから、レントゲン、CT検査をした結果……

 

【尿管結石】
だということがわかりました。

実は私の父も尿管結石になったことがあります。

そして、夫と長男もなったことが
あったので、病名を聞いて納得しました。

 

でも、尿管結石って男の人がなる病気だと
思っていたので、まさか私がなるとは思っても
みませんでした。

 

幸い石も小さく、水分をたくさん取れば自然に
出るでしょうとのことでした。

 

最初は熱中症かな?と思い、次に盲腸?コロナ?……
私、どうなっちゃうんだろうと
診察結果が出るまでは心配でしたが、
なんの病気かわかってひと安心。

 

今日は紹介状を書いてもらったので、
泌尿器科を受診します。

幸い、今日は仕事が休みの日だったので、
水分をたくさん取って、のんびり過ごそうと
思います。

 

<PR>
さて、私の実践しているワントップの
キャンペーンが今日までになります。

実は、明日7月23日以降は、
教材特典としてあゆみさんから無料で受けられた
「サポート特典」の内容が縮小します。

▼ 7月22日までの購入者様向けのサポート内容
購入から2ヶ月間
記事添削4回&音声コンサル2回

▼ 7月23日からの購入者様向けのサポート内容
購入から2ヶ月間
記事添削2回&音声コンサル1回

 

私が最初に購入した時に使うことが叶わなかった、
あゆみさんのサポートが明日以降、今までの半分
になってしまいます。

 

記事添削2回より4回、
音声コンサル1回より2回のほうがいいのは
誰が見ても一目瞭然!

 

私から特別な特典がお渡しできませんが、
まだブログをスタートしていなくて、
どうやって進めていいかわからないという人に向けて、

 

・サーバーを選び
・ブログのアカウント
・ブログタイトル

を一緒に作りましょう!

 

私が初めてブログを作ろうとしたとき、
ここでまず手が止まりました。

 

記事を投稿するまでのベース作りができたら、
どんな記事を書いていくか、
いよいよワントップを見ながら進めていけます。

 

最初につまずいたから私だからわかるお悩み。
一緒に乗り越えましょう!

 

もちろん、そのあとのキーワード選定から
1記事書きあげるまで一緒にやりませんか?

 

少しでも気になる方がいたら、
このメールに返信してなんでも聞いてくださいね。

 

期間限定の2大特典が手に入るチャンスですので、
ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。

 

ワントップ「ブログの参考書」★はるる特典

 

….*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…. *…..*

【あとがき】

私のあとがきでは、お料理のレシピを
お届けしています。

料理教室講師歴15年の 私、はるるが
パパっと簡単にできる時短レシピを
毎回紹介していきます。

 

今日は

【ゴーヤ塩麹炒め】

<材料>
・ゴーヤ 1本
・塩麹 大さじ1
・卵 2個
・サラダ油大さじ1

 

<作り方>
1.ゴーヤは縦に半分にカットし、中の種とわたを取る。
2.カットしたゴーヤと塩麹をビニール袋に入れ、
少しもみこみ、10分ぐらい置く。
3.フライパンにサラダ油を入れ、ゴーヤを塩麹ごと
入れ、炒める。
4.5分ぐらい炒めたら、溶いた卵を入れ、全体をよく混ぜる。

 

ゴーヤは苦いので、苦手な人も多い野菜かも
しれませんね。

なるべく白いところを綺麗に削ぐと苦みが少ないです。

 

塩麹と合わせることで苦みが緩和されますよ!

 

ゴーヤには食物繊維やカリウム、葉酸、ビタミンC
といった栄養素が含まれます。

 

カリウムは余分なナトリウムを排出してくれる
働きがあります。
高血圧の予防や、むくみ予防。
そして、葉酸は貧血を防いでくれますよ!

 

次回のレシピもお楽しみに!

 

….*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…. *…..*

今日も最後まで読んでくださりありがとう
ございます。

素敵な1日をお過ごしください。

ほいたらね〜

….*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…. *…..*

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

 

 

【プライバシーポリシーについて】

個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。

個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。

・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
 サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応

個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。

情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。

プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

アーカイブ

はるる

はるる

はるる

こんにちは。楽天アフィリエイトを実践しています。

ページの先頭へ