おはようございます。 はるるです。
今日もメールを開いてくださりありがとうございます。
昨日は、私が教材を最初に購入したゆめさん
の月1勉強会が開催されました。
たしか今年の5月頃から始まって、今回が3回目。
初回は出られなかったのですが、前回と
3回目の昨日は参加できました。
前半は楽天のサイトを使って商品選定~
キーワードを見つけるところまで実演
してくださり、後半はみんなからの
質問に答えるという内容でした。
その中で、何に課金しているかって話題が
出ていました。
・ラッコキーワード
・chatGPT
・Wordpressのデザイン
・CANVA
などなど。
そう、ブログって、
まず、ザーバーを借りて、ドメインを取って
そのあと、課金しなくてもいいけど、
した方が作業効率が上がる!
ってこともたくさんあって、どれに
課金するのがいいのかって、悩みますね。
もちろん、稼げていたら、全部に課金
すぐできちゃいますけど、まだその域では
ないので、どれに課金するか悩みます。
私の場合、今は、記事を書く時に使う
ラッコキーワードは課金しています。
ラッコキーワードっていろいろ
機能があって、まだまだ使ってない機能が
たくさんあるので、使いこなしたいです。
昨日、次男がもうすごお引越しする話を
書いたのですが、家の出るのは今回が
2回目になります。
最初のタイミングが大学生の時。
大学の近くで一人暮らしをするようになって、
就職で一度帰ってきました。
この大学で次男が1人暮らしを始めた時に
ものすごく寂しくなってしまって、
しばらく立ち直れませんでした。
空っぽの部屋を見ては涙…
スーパーで魚を選んでいて、
2枚買えばいいんだなって思った時に
思わず涙……
みたいな、ことあるごとに泣いていました。
今回は、おそらく大丈夫だと思っています。
ブログやメルマガがあって、泣いてる暇が
ない(笑)からです。
やることがあるっていうのは幸せなこと
だって思います!
….*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…. *…..*
【あとがき】
私のあとがきでは、お料理のレシピを
お届けしています。
料理教室講師歴15年の 私、はるるが
レシピを毎回紹介しています。
先週、私が体調の悪い日があって、
夕飯作るのもしんどかったんですね。
帰宅する電車に乗ってる夫にラインして
今日は、ごはんを作る元気がないので、
なんでもいいので、何か買ってきて
とお願いしたんです。
そうして、買ってきたのが、
コロッケとからあげとエビフライの
入った揚げ物祭りのお弁当。
普段の私なら、全然食べられますが、
具合がよくないのに、揚げ物って……
確かになんでもいいとはいったものの
もっと他に選択肢はなかったの?
って思いました。
今日はそんな具合が悪くて、
ごはん作れないかもって時でも
作れる簡単レシピ紹介します!
【豆苗のごま油炒め】
を紹介しますね。
<材料>
・豆苗1袋
・ちくわ1本
・ごま油大さじ1
・顆粒だし小さじ1
・醤油 小さじ2
<作り方>
1.豆苗は食べやすい大きさにカットする。
ちくわはミリ幅の輪切りにカットする。
2.フライパンにごま油を入れ、豆苗と
ちくわを入れて炒め、顆粒だし、醤油を入れて炒める。
醤油をまわしかけ火を止めたら完成!
豆苗は独特な臭みがありますが、
ごま油を使うことで、臭みが軽減します。
ちくわのかわりに、油あげやツナ缶を入れてもOK!
豆苗は、βカロテンやビタミンC、食物繊維
を多く含む野菜です。
βカロテンは、免疫力向上になります。
食物繊維は、便秘解消、腸内環境改善に効果があります。
ぜひ作ってみてくださいね!
….*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…. *…..*
今日も最後まで読んでくださりありがとう
ございます。
素敵な1日をお過ごしください。
ほいたらね〜
コメントフォーム